『2025年』エジプトのギザのピラミッドの入場方法と体験談!

エジプトピラミッド観光 エジプト旅行
{}
この記事は約4分で読めます。

エジプト観光と言えば、なんといっても「ギザのピラミッド」が外せませんよね!

しかし、現地についてから、入場方法にかなり戸惑いました。

というのも、ピラミッドに関する公式的な情報が少ないのです。

あまり英語が通じないスタッフも多くて、英語が話せる夫がいても一苦労でした。

そこで今回は、これからエジプト旅行を検討している方に向けて、私たちが体験した入場方法や、料金、ピラミッドの魅力、体験談を伝授いたします。

エジプトのギザのピラミッド:入場方法と料金

エジプト観光 ギザのピラミッド

ギザのピラミッドの入場料金

まず、ピラミッドのふもとに到着してから、入り口で支払ったのが、入場料。

  • 大人一人 540 EGP(日本円で約1500円)
  • 学生は半額 270 EGP(日本円で約800円)

てっきりこの価格に、ピラミッドの中の見学料金も含まれていると思っていたので、後から混乱する羽目になりました。

ギザのピラミッドの見学方法と料金

ワクワクしながらピラミッドに登り、いざ中に入ろうと、チケットをスタッフに見せると、「このチケットでは中に入れない」と言われてしまいました。

中に入る方法を尋ねても、「あっちあっち!」と雑な対応・・。

見学方法に苦戦していたら、ピラミッドの入り口にQRコードを発見。

スキャンすると支払い画面が見つかりました。

見落としてしまっていたのはこちらのミスですが・・。

クフ王のピラミッドの見学料金

  • 大人一人 900 EGP (日本円で約2600円)
  • 学生は半額 450 EGP(日本円で約1300円)

ギザのピラミッドの中の観光体験談

エジプトのピラミッドの中

なんとか、無事にピラミッドの中の見学を開始!

岩だらけの道を進み、どんどん狭くなっていく階段を屈みながら登っていきます。

昼間は登れば登るほど暑くなっていきました。

それでも、「紀元前2500年ごろにどうやってこんな立派な建物が作られたんだろう!?」と、興味津々でワクワクしながら上に到着!

一番上には「王の間」という部屋があり、棺桶が置いてありました。

じめじめと暑くて、決して広くはない部屋なので少し見学をして、写真を撮ってもらい、同じルートで下まで降ります。

まだ絶賛昇っている最中の人に、「上はもっと暑いよ!」と言うと、皆さん苦笑いでした。

エジプトのギザのピラミッド入場方法:まとめ

エジプト観光 ギザのピラミッドとラクダツアー

苦労する場面もありましたが、ミステリアスなピラミッドを目の当たりにし、実際に中に入れたことはとっても良い思い出となりました。

この後、現地の方との料金交渉を経て、ラクダに乗って周りをツアーし、スフィンクスの近くにも行き、楽しませてもらいました。

ただし、これからピラミッドに観光に行く方は、入場方法に混乱しないよう、事前の準備や、入場料と見学料が別!ということを押さえておいてください!

日本語対応で自分だけの旅行を楽しみたい方におすすめなサービス

また、海外旅行に行きたいけれど、私たちのような苦労を省きたい方に、おすすめなサービスがあります。

下記のようなお悩みがある方におすすめです。

  • 言語に不安がある
  • 海外旅行に慣れていない
  • 自分だけのオーダーメイドな旅行にしたい
  • 行ってみたい国はあるが、現地の情報が少ない
  • 海外旅行に行く予定だが忙しくて細かい計画を立てる時間がない
  • 珍しい旅行先に行きたいが、情報が少なくて不安なので詳しい人に相談したい

こちらの会社は、海外旅行をオーダーメイドで手配してくれるので、自分だけのオリジナル旅行を実現したい方にもおすすめです。

しかも、現地を熟知している旅行会社の方と日本語で相談することができます。

また、さまざまな国に対応しているのも嬉しいポイントです。

海外旅行をしてみたいけど、言語や旅行手配などの悩みを現地のプロに相談したい!という方には、おすすめのサービスです。

さらに、チャットで無料相談することも可能なので、一度問い合わせてみてはいかがでしょうか?

海外旅行をオーダーメイドで手配してくれる、日本語対応の旅行会社『Oooh』のサイトはこちらです。

※本ページには一部広告リンクが含まれますが、筆者の実体験やリサーチをもとにご紹介しています。
※本記事は筆者の体験談および公開情報に基づいて構成しています。
紹介している旅行サービスの詳細や利用条件は時期や運営方針により変更される可能性があるため、
最新の情報は公式サイトをご確認ください。

こちらの記事もおすすめです!
▶︎エジプトの「マリオット メナ ハウス カイロ ホテル」宿泊体験記
▶︎エジプト観光|ナイル川クルーズ体験談とリアルな注意点

🎁 無料メール登録で『海外旅行&わんこに関する英語フレーズ集』をGET!
海外旅行&わんこ英語フレーズ集

📩 メール登録で
『海外旅行&わんこに関する英語フレーズ集』
を無料でGET

ドバイ・犬・旅行に関する新着投稿を月1でまとめてお届け📩


さらに、登録していただいた方には実際に海外でよく耳にする『海外旅行&わんこに関する英語フレーズ集』を無料でプレゼント🎁

スパムはしません!詳細については、プライバシーポリシーをご覧ください。

エジプト旅行
Miku Saysonをフォローする
タイトルとURLをコピーしました